FINE ACOUSTIC GUITAR SHOP Blue-G ACOUSTIC GUITARS HERE!!5F OPEN TUE - SAT 11:00 - 8:00 SUN ・ HOLIDAY 11:00 - 7:00 CLOSE : MONDAY TEL 03-5283-7240
Shop Information

Blue-G Corporation

ブルージーコーポレーション

東京都渋谷区渋谷2-6-9 カケイビル青山1階

TEL:03-5283-7240 平日:AM11:00〜PM8:00 日祝日:AM11:00〜PM7:00【定休日】月曜日 blue-g@blue-g.com

2023年01月27日

アコースティック・ギター・マガジン 2023年3月号 Vol.95 


アコースティック・ギター・マガジン 2023年 03月号は、本日発売です。

D-45特集が、70ページ以上のボリューム。写真も豊富で、見応えのある企画です!!
Screenshot 2023-01-27 at 12-42-59 アコースティック・ギター・マガジン 2023年3月号 Vol.95.jpeg

最近のアコースティックギターマガジンには、付録の、歌本がついています。
歌詞とコード譜の、使いやすい冊子ですが、今回の表紙、ニールヤングが渋すぎます。
IMG_0725.jpeg

IMG_0724.jpeg

12月5日。
D-45を、7本集め、たくさんのオーナー様のご協力により、豪華な取材ができました。
当日、藤巻亮太さんがBlue-Gにご来店。藤巻さんのD-45も2本加わりました。
Pasted Graphic.jpeg

THE KING OF MARTIN 憧れのD-45を訪ねて
名実ともにアコースティック・フラットトップの最高峰に君臨するマーティンD-45は、ジーン・オートリー専用の特注モデルとして1933年に誕生。1942年までの間にわずか91本のみが製作されました。1968年から再生産が始まり、まずはニール・ヤングやデヴィッド・クロスビーなどのCSN&Y勢が使用。日本では彼らに憧れたフォーク系ミュージシャン......例えば、元ザ・フォーク・クルセダーズの加藤和彦や、当時一世を風靡したガロ、吉田拓郎やかぐや姫などの作品でギターを弾いていた巨匠・石川鷹彦などが、その煌びやかな45サウンドに魅了されました。90年代以降も玉置浩二、福山雅治、桜井和寿(Mr.Children)、草野マサムネ(SPITZ)、吉井和哉といった日本屈指のシンガーソングライターたちがD-45に愛用するなど、その系譜は脈々と受け継がれています。本企画では、そんなD-45の魔性的な魅力を紐解くべく、さまざまなミュージシャンのD-45を訪ね、撮影取材を敢行。また、ギターショップBlue-Gの協力のもと、68年〜73年製までの貴重なD-45を計7本も集め、やはりD-45ユーザーである藤巻亮太にじっくりと試奏もしてもらいました。ここまで多くのD-45が一堂に会する機会は最初で最後かもしれません。ぜひ憧れのD-45たちを皆さんの目に焼き付けてください。

●海外ミュージシャンのD-45事情
・ジミ・ヘンドリックスの1968〜69年製D-45
・デヴィッド・クロスビーの1968〜69年製D-45
・ライ・クーダーの1969年製D-45
・エリック・クラプトンの1968年製D-45

●フォーク全盛の1970年代、あの頃みんなD-45に憧れた
・加藤和彦の1969年製D-45
・堀内護(元ガロ)の1969年製D-45
・石川鷹彦の1971年製D-45
・さだまさしの1993年製D-45 DELUXE
・坂庭省悟&高田渡の1972年製D-45

●1990年代以降も受け継がれるD-45の系譜
・玉置浩二の1992年製D-45S DELUXE
・吉井和哉のCUSTOM D-Style 45 BLACK
・藤巻亮太の1970年製D-45

●僕たちがD-45を愛する理由
・坂崎幸之助(THE ALFEE)の1968年製D-45
・大野真澄(元ガロ)のCUSTOM D-Style 45
・南こうせつの1971年製D-45
・伊勢正三の1972年製D-45
・渡辺香津美の1940年製D-45
・森山直太朗のCUSTOM D-Style 45 K2

●小倉博和インタビュー 
●ビンテージD-45博物館(1938年製、1940年製、1968年製プロイトタイプ、他)
●MARTIN D-45〜そのサウンドと歴史
●D-45シリアル&トータル・プロダクション一覧表
●藤巻亮太がBlue-Gにやってきた!〜珠玉のビンテージD-45を徹底的に弾き倒す〜

全国の書店、楽器店で、お買い求めください!!
posted by Blue-G at 13:23| BLOG

2023年01月14日

AcousticiGuitarStream おもちゃ箱

sample.jpeg

戦前のオリジナルMartin D-45を筆頭に、
数々のビンテージギターを録音に使ったニューアルバム。
『おもちゃ箱』が、入荷しました!
中北英紀さんの、
前作、
『AcousticiGuitarStream』
そして、
『AcousticiGuitarStream 45』
から、20数年ぶりの新作!!
ギタリストの有田純弘さんなど、
豪華ゲストが参加。
戦前のギター、マンドリンが、
ふんだんに使われています。
この、使用楽器のリストを見るだけで驚愕!
Domingo Esteso 1934
Epiphone Delux 1935
Gibson F4 Mand 1914
Gibson J-45 1944
Gibson L5 1934
Gibson L5 1936
Gibson L71933
Lyonhealy mand 1911
Martin 000-18 1942
Martin 00-18 1937
Martin 00-18 1943
Martin 00-21 1929
Martin 0-18 1937
Martin D-18 1943
Martin D-28 1943
Martin 000-28 1943
Martin 000-45 1928
Martin 000-45 1940
Martin 000-45 1941
Martin D-45 1940
Martin OM-18 1931
Yamaha FG-180 1971
Washburn 1911
SantosHernandes1950 ohara
Arcangel Fernanndez 1962 matuzawa
Ignacio Fleta 1987 Ichihoshi
Asturias Aco.bass
Pf. Bosendorfer imperial1978
Haruyama chem. 1990
Atlas chem. 1990
Hammerd dulcimer
Fender Rhodes 73 1974
etc.

裏1.jpeg

裏2.jpeg

表.jpeg

税込2200円
送料210円 (定形外郵便)

お問い合わせお待ちしております!!
posted by Blue-G at 11:19| インフォメーション

▲UP