FINE ACOUSTIC GUITAR SHOP Blue-G ACOUSTIC GUITARS HERE!!5F OPEN TUE - SAT 11:00 - 8:00 SUN ・ HOLIDAY 11:00 - 7:00 CLOSE : MONDAY TEL 03-5283-7240
Shop Information

Blue-G Corporation

ブルージーコーポレーション

東京都渋谷区渋谷2-6-9 カケイビル青山1階

TEL:03-5283-7240 平日:AM11:00〜PM8:00 日祝日:AM11:00〜PM7:00【定休日】月曜日 blue-g@blue-g.com

2016年10月09日

サンタバーバラギターショー 成田〜ロサンジェルスまで   

IMG_0913.jpg
初めての海外どころか、飛行機に乗るのも初めてです。
パスポートの写真が、二日酔いの無精髭のあやしげな顔になってしまい、
ブルージーのみんなからは、空港は恐ろしいところだと、さんざんおどかされていたので、
緊張の出発です(笑)

IMG_0917.jpg
千葉の地元から、成田空港までは、電車で移動すると3時間位かかるので、
親戚のおばさんの車で送ってもらいました。
車で行くと、芝山の仁王さまのある、はにわロードを通って、楽々1時間ほどで到着です。
日本最後の食事は、トンカツを選びました。ビールも2杯呑んでいますね。

IMG_0930.jpg
移動中、煙草が吸えなくなるので、喫煙室で、吸いだめをしました(笑)

荷物検査の金属探知器では、ベルトと腕時計、金物はみんなトレイに出したのに、
ピンポーン!!と鳴り、ボディタッチの検査で、全身くまなく触られて、ポケットに入っていた煙草を調べられました。
空港の検査場というと、子供の頃見た、ドリフのコントのイメージしかないですが、
意外と簡単に通れるのだと安心しました。

検査場を抜けて、登場ゲートに向かう、階段を下りながら、
ガラスの向こうにいる、送ってくれたおばちゃんに手を振りながら、登場ゲートに向かいました。

免税店のブランド品の香水の匂いを嗅ぎながら、
展示品を興味深く見ました。
IMG_0931.jpg
IMG_0932.jpg

飛行機に入って、自分の席に行くと、とても巨大な人が荷物を棚にしまっていました。
ぼくの手荷物は入れるスペースがないなと、その大きな背中を見ていました。
窓辺の景色が見える席がぼくで、問題はこの大きな人が、三人座りの真ん中だと、
12時間の移動が、思いやられます。
ところが、この大きな人は通路側で、しかも真ん中のシートは、結局空いていたので、
肘掛をあげて、気分はエコノミーからビジネスへ。広々と快適にすごせました。
持ってきたリュックサックを前の席の底に収納しても、十分足が伸ばせます。

がんばろう日本の植木を横目に、飛行機が徐々に速力を早め、頼もしい感じで、ひっぱられて行きます。
IMG_0926.jpg
IMG_0924.jpg

ゴトゴト云っていた、タイヤがアスファルトの地面から離れ、ふんわりと飛行機は空中に浮かびました。
すぐに高度が上がって、あっという間のうちに雲の上。
小窓から見える、赤い日の丸のマークが入った金属の羽が、まぶしい光にぴかぴか白光りしています。

映画を見ながら、機内食を食べ、缶ビール一本、ハイボール3杯呑んで、
眠るともなく、ウトウトするたび、目が覚めて、12時間で、アメリカ大陸が見えてきました。
IMG_0933.jpg
出発前の成田空港では、何度もトイレに行き、喫煙所と往復していましたが、
結局機内では、トイレに行きたくならず、タバコも苦痛にならず、ロサンジェルス空港に到着です。

飛行機が勇ましく旋回して、ふわり、ふわりと、徐々に高度を下げていきます。
離陸の時とは逆に、下に落ちるような按配で、背中がムズムズして、ちょっと気持悪いです。
子供の時分に苦手だった、丸いフレームの向かい合わせに座るブランコを想い出しました。
どうやら、タイヤが着いたらしい感触がして、飛行機が停止しました。

アイフォンの機内モードを解除すると、ドコモからメールが届いて、
海外向けのパケホーダイに切り替わったという内容です。
旅行前に、ドコモに行って、相談をする時間がなかったので、
勝手に切り替わるのはありがたいのですが、いったいどれくらいの請求になるのか、気になるところです。

飛行機を降りる人が通路に列をなしているので、しばらく席でのんびりしていました。
降りる人が、まばらになったところで、荷物をもって歩き出しました。
そういえば、「飛行機のトイレって、どんなものか、まだ見てないぞ!」と思い、
トイレに寄ってから、飛行機を降りると、他のお客さんが見当たりません。

もうあたりは、アメリカ人の空港スタッフばかり。
いよいよ海外に来てしまったぞと強く感じました。
他の乗客についていけばよかったのですが、どっちに行ってよいのやら、
なんとなくトボトボ歩いているうちに、角をまがって、
広い空港の通路に出ました。
真ん中に動く歩道があって、はるか前の方に、あの飛行機の席で隣だった、大きな人がいるのに気がつきました。
やれやれ、こっちで良いんだなと、入国手続きを済ませました。

入国です。
IMG_0934.jpg

無事に、ブルージーの海外事業部のディレクター、動画でもおなじみの早川さんに迎えられ、
ロサンジェルスの飛行場から、レンタカー屋までバスで移動。

だだっ広い駐車場に、鍵のささった車が並んでいて、
トヨタ、フォード、シボレー、ヒュンダイなどから選びます。
早川さんが、
「三上くん、好きな車を選びなよ」と云うので、
「せっかく海外なので、アメ車にしましょうか」
と相談していると、
「トヨタが最高だよ!!」
と話しかけてくる陽気なアメリカ人がいて、笑いました。
アメリカ旅行中、いろんな人が、こうやって気軽に冗談をいう感じが、とても印象的でした。

というわけで、赤いシボレーを選んで、ロサンジェルスから、サンタバーバラへ出発です!!
IMG_0935.jpg
posted by Blue-G at 17:13| BLOG

▲UP