FINE ACOUSTIC GUITAR SHOP Blue-G ACOUSTIC GUITARS HERE!!5F OPEN TUE - SAT 11:00 - 8:00 SUN ・ HOLIDAY 11:00 - 7:00 CLOSE : MONDAY TEL 03-5283-7240
Shop Information

Blue-G Corporation

ブルージーコーポレーション

東京都渋谷区渋谷2-6-9 カケイビル青山1階

TEL:03-5283-7240 平日:AM11:00〜PM8:00 日祝日:AM11:00〜PM7:00【定休日】月曜日 blue-g@blue-g.com

2022年10月18日

ヴィンテージギターやルシアギターの魅力について(Blue-G × KGA Studio コラボレーション企画)

ブルージーの紹介動画を収録しましたので、ぜひご覧ください!!
posted by Blue-G at 16:19| インフォメーション

楽器店で試奏したいアコースティックギターのカッコいいフレーズ10選

IMG_8663.jpeg

楽器店で試奏したいアコースティックギターのカッコいいフレーズ10選
という企画で、先日、kga-studioのギター講師トサキユウキさんと収録しました。

楽器店で試奏したいアコギのカッコいいフレーズ(Blue-G × KGA Studio コラボレーション企画)


楽器店で試奏したいアコースティックギターのカッコいいフレーズ10選 
https://kga-studio.jp/test-playing-guitar/

〜kga-studio 掲載記事から〜

楽器を買う時にはまず、試奏をしますよね。わくわくしながら、楽器店に入っていろんな楽器を見ていると楽しくなってきます。
けれど、いざ、お目当てのギターを見つけて試奏したいなと思っても、何を弾いたら良いのかわからないことってありませんか?
周りの目を気にしてしまって、なんだか恥ずかしいと思うこともありますよね。
そこで今回は、試奏の時に胸を張って弾ける、カッコいいフレーズを紹介します!

撮影は、東京・渋谷にあるアコースティックギターショップ、「Blue-G(ブルージー)」さんにご協力いただき、素敵なギターをお借りしながら行いました。

というわけで、試奏の時に弾きたい、カッコいいフレーズ10選の、
演奏動画、随時アップしていきます!

収録したギター一覧。
IMG_8660.jpeg

左から
Sergei de Jonge OM (2003)
Martin 00-45 (1976) SOLD
Martin D-18 (1941)
Somogyi OM (1996)
Echizen Guitars R-1 (2014) 店頭サンプル
Pre-War Guitars OM-18 Amber (2019) SOLD
Gibson J-45 (1953) SOLD
Martin 000-28 (1955) SOLD
Martin D-28 (1957) HOLD
Gibson J-35 Opaque Blonde (1942) SOLD

曲目
Change The World(Eric Clapton):Gibson J-45(1953)
定番Bluesバッキング(Key=E):Gibson J-35 Opaque Blonde(1942)
ドライフラワー(優里):Martin D-28(1957)
E7(+9)でファンクカッティング:Gibson J-45(1953)
One More Time One More Chance(山崎まさよし):Gibson J-45(1953
空も飛べるはず(スピッツ):Pre-War Guitars OM-18 Amber(2019)
丸の内サディスティック(椎名 林檎):Echizen Guitars R-1(2014)
車の中でかくれてキスをしよう(Mr.Children):Somogyi OM(1996)
What’s Going On(Marvin Gaye):Martin D-18(1941)
コードバッキング(2-5-1進行):Martin 00-45 (1976)

収録が、10月3日でしたので、販売済みのギターもありますが、
ヴィンテージとルシアー、それぞれ、魅力的なラインナップになっていると思います!!
posted by Blue-G at 16:08| インフォメーション

2022年04月17日

打田十紀夫 アコースティック・ブルース・ギター小曲集 入荷しました!!

4月18日発売の、打田十紀夫 アコースティック・ブルース・ギター小曲集
(リットーミュージック刊) CD2枚付き(全62曲)、全192ページ!
入荷しました!!



★約22年にわたる『アコースティック・ギター・マガジン』誌の連載
「アコースティック・ブルース・ギター講座」の音源を元にまとめた楽譜集。


CD2枚に収録した計62曲と、各曲をバリエーションまでダイアグラム付きで完全採譜した
192ページに及ぶ楽譜…とにかく膨大な情報量の大作です。

収録曲は、元のブルースマンのスタイルで弾いた曲もあれば、大幅にアレンジを加えたり、
新しい試みを施した曲もあります。中には以前の教則本で取り上げた曲もありますが、
フレーズやアレンジが異なりバリエーションを学ぶことができます。

ABG-Shokyokushu.jpg

★全曲がトライしやすい適度な尺(2分程度)と難易度、そして多種多様なアコースティック・ブルース・ギターのエッセンスを取り入れた魅力ある楽曲となっています。
音源と楽譜は完全一致となっていますので、練習で迷うこともありません。
最初から順番にクリアしていく必要はなく、気になった曲からトライしてOKです。
あるいは、まずはCDだけを聴いて楽しんでいただいてもいいでしょう。
楽譜を眺めながら収録演奏を聴くというのも、ギターを弾かれる方には結構楽しいものです。

★これまで私の教則本で学んでくださった方も、より深くアコースティック・ブルースに接することができると思います。また、これまでブルースに馴染みのなかった方も、新たな扉を是非開いてみてください。手軽にレパートリーを増やしたいギタリストにも最適です。一生付き合える一冊になってくれることを心から望んでいます。


【CONTENTS】

< Disc 1(33曲収録)>

通常の6弦アコースティック・ギターを用いたフィンガーピッキング・ブルースを収録。
●親指の独立とフィンガーピッキング(3曲)

●プレイ・キーの特性とバリエーション展開(5曲)

●グルーヴィでディープなデルタ・サウンド(5曲)

●シンコペーションが命のラグタイム・ブルース(4曲)

●伝説的ブルースマンのユニークなアプローチ(6曲)

●メロディを組み入れたロバート・ジョンソン(2曲)

●カーター・ファミリー・アプローチでブルースを(2曲)

●コンテンポラリー・アイディアの活用(4曲)

●ハイストラング効果を活用したブルース(2曲)

< Disc 2(29曲収録)>
12弦ギター、リソネーター・ギターを用いたボトルネック・スライド・ナンバー、さらにはギター2本によるデュオ曲を収録。
●12弦ギターが活きるフィンガーピッキング・ブルース(5曲)

●スライド・ギター:オープンDとその派生(8曲)

●スライド・ギター:オープンG(3曲)

●スライド・ギター:オープンC(3曲)

●スライド・ギター:レギュラー&ドロップDでトライ!(4曲)

●"1+1=3"のアコースティック・ブルース・デュオ(6曲)

2022-4-tour-565x800.jpg
posted by Blue-G at 14:33| インフォメーション

▲UP