普段目にする機会も少なく、サウンドを体感することも稀なビンテージギターの数々を、名手・伊藤賢一がたっぷりと奏でます。
●使用ギター(予定)
・Martin OM-28(1931)
・Martin D-18(1946)
・Gibson Advanced Jumbo(1939)
・Gibson J-185(1956)
and more...
すぐ目の前の演奏で、アコースティックギターの生音の魅力をじっくり楽しめる会です。
ギター選びや音作りに関するトーク&質問コーナーもあります。
当日は、お馴染みのメンバーが集まりますので、ブルージーの三上も客席で楽しもうと思います!!

【10月27日(土)】
・start 14:00〜 (open 13:30 )
・charge ¥3000
・要予約
・会場 沖田ギター工房 渋谷店
東京都 渋谷区東 1-2-23 MA東ビル2F
http://ogs.guitars/information/accessmap.html
●プログラム
第1部 ギター生音ライブ
演奏:伊藤賢一、北村昌陽(O.A.)
ギターを弾き比べながら、音色の違い、曲調とのマッチングなどを味わっていきます。
第2部 トークショー & 質問コーナー
出演:伊藤賢一、沖田ギター工房スタッフ、北村昌陽(司会)
ギターの紹介。弾いた感想や、ギタリストがギターに求める条件などを聞いていきます。また工房スタッフから、古いギターの選び方や管理上の注意点などをお伝えします。
第3部 ギター診断会
不調のギターをご持参いただくと、工房スタッフが無料でチェックします。
●キャスト
伊藤賢一
ギタリスト
東京生まれ。国際新堀芸術学院卒業。
ギター曲を自作自演しながら、全国で演奏活動を展開。その類まれな美音と楽曲は各方面で絶賛されている。クラシック/アコースティックの両刀使いとしても注目され、関連各誌への寄稿も多数。
北村昌陽
ギタリスト/ジャーナリスト
古いギターの音色に魅せられ、オールドギブソンでラグタイムを奏でる。沖田ギター工房ライブの仕掛け人。当日はオープニングアクトと司会を担当。
残りわずかですが、若干あきがあります。
予約制ですので、以下のどちらかに、直接お問い合わせください!!
沖田ギター工房渋谷店
Tel: 03-6805-1877 Fax: 03-6805-1883
ogs-shibuya@xf7.so-net.ne.jp
沖田ギター工房 本店
Tel: 043-241-4855
okita@guitar.zaq.jp
千葉県 千葉市稲毛区黒砂台 1-2-6